空家管理サービス 2025.03.27

空家対策措置法とは?相続した空き家を“特定空家”にしないためのポイントと対策
日本空き家サポーターとして、今後の空き家問題について 今なぜ空き家対策に国が動き出しているのか(少々長くなりますが・・・!)、 まとめてみまし…
空家管理サービス 2025.03.27
空家対策措置法とは?相続した空き家を“特定空家”にしないためのポイントと対策
日本空き家サポーターとして、今後の空き家問題について 今なぜ空き家対策に国が動き出しているのか(少々長くなりますが・・・!)、 まとめてみまし…
空家管理サービス 2025.03.18
安心の日本空き家サポートと提携しました!
柏市・松戸市・鎌ケ谷市 東葛地域の空き家管理サービスなら 日本空き家サポート加盟 小川工務店にお任せください。 当社は、安…
店舗リフォーム・リフォーム 2025.03.05
松戸駅前にメロンLABが新規オープン!狭小スペースを最大活用した店舗施工
松戸駅前「メロンLAB」 新規オープンをお手伝い! 4.5畳の狭小スペースを最大限活用した店舗施工 松戸駅前に新規オープンした 「メロンL…
住宅リフォーム・建築補助金ガイド 2025.02.26
【必見】柏市&松戸市の耐震補強補助制度ガイド ~家族と住まいを守る申請のポイント解説~
この記事では、特に質問が多い柏市と松戸市の耐震に係る補助金について 解説していきたいと思います。 築年数が経過した大切な木造住宅の…
リフォーム・外壁・屋根・バリアフリー 2025.02.25
ご実家のリフォーム、どこから手をつける?補助金活用でお得に快適!
補助金を活用したご実家のリフォーム事例 【柏市・松戸市】補助金を活用したご実家のリフォーム事例|外観・設備を一新して快適な住まいへ …
知らないと危険!リフォーム業界の詐欺事例と回避法・お知らせ・その他 2025.02.24
リフォーム詐欺のリスクを知ろう!被害を防ぐための完全ガイド
目次 1. リフォーム詐欺とは?背景と現状 2. 悪質業者の手口を知る 無料点検を装った訪問営業 急な契約を迫る業者 …
リノベーション・リフォーム・キッチン・LDK・その他 2025.02.22
LDKと玄関を快適に!耐震補強+断熱性能UPのリフォーム
耐震補強と同時に暮らしをアップデート 今回のリフォームでは、耐震補強と同時にLDKや玄関の快適性を向上させる工事を行いました。新しい窓には高断熱性能…
リフォーム・浴室・洗面・トイレ・その他 2025.02.22
補助金を活用した玄関と洗面室のリフォーム事例
玄関交換+内窓設置で快適な住まいへ 今回のリフォームでは、補助金を活用して玄関ドアを交換し、さらに内窓を設置しました。玄関は住まいの…
リフォーム・その他・マンションリフォーム 2025.02.17
小上がり畳でゆったりとした時間を。人生を楽しむリフォーム事例
人生最後のリフォームへの想い 「人生最後のリフォームをしたい」 そんな想いでご相談いただいたお客様。 お住まいのマンションで、和室…
お知らせ・その他 2025.02.14
2025年4月から「4号特例縮小」がスタート!リフォーム・建築にどんな影響がある?
1. 4号特例縮小とは? 2025年4月から、建築基準法の「4号特例」が見直され、木造2階建て以…
リフォーム・リフォーム事例・キッチン・LDK・その他 2025.02.13
補助金を使って快適なリビングダイニングへ
「換気扇の調子が悪い」「エアコンの効きが悪くなった」――そんなお悩みから、今回のリフォームが始まりました。お住まいの環境を見直す中で、吹き抜けの窓から…
リフォーム・リフォーム事例・キッチン・LDK・浴室・洗面・トイレ・その他 2025.02.07
築36年のお家を再生!リフォーム施工事例
柏市のH様邸にて、築36年のお家をリフォームさせていただきました。 以前から小川工務店をご利用いただいているH様から 今回も信頼をいただきご依頼い…
リフォーム・リフォーム事例・外壁・屋根・その他 2025.01.25
外壁塗装や玄関交換で外回りを快適に!松戸市I様邸リフォーム事例
外壁塗装・玄関交換・雨漏り修繕も!築年数の古い家の外回りリフォーム事例【松戸市】 外壁塗装や玄関交換で外回りを快適に…
お知らせ・その他 2025.01.01
あけましておめでとうございます。2025年もよろしくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は格別のご愛顧を賜り 心より御礼申し上げます。 さて、新年最初のご報告となりますが …
リフォーム・外壁・屋根・その他 2024.12.24
築35年 外壁塗装&内窓設置工事を施工しました!
築35年 はじめのお問合わせは 2Fシャッター部分からの雨漏りを 見てほしいとのことで 現場調査にお伺いしました。 2Fシャッター部分か…